月途中で要介護認定が【区分変更】になった場合の登録方法(要介護認定情報)

月途中に要介護度が変更された場合は要介護度の状態に係わらず、区分変更後の認定情報を申請種別:「区分変更申請」で登録します。

 

例題と入力のポイント

例題
令和1年5月16日に、要介護2⇒要支援1に区分変更になった場合

区分状態 要介護度 認定有効期間
①変更前 要介護2 平成31 年1 月1 日~ 令和1 年12 月31日
②変更後 要支援1 令和1 年5 月16 日~ 令和2 年5 月31日

ポイント

区分変更後の要介護認定情報を登録する。

 

操 作 方 法

メニュー利用者情報->要介護認定情報

step
1
区分変更後の認定情報を「複写 」から登録します。

  1. 変更前の認定情報を選択します。

    既に登録されている区分変更前の認定情報は編集/削除せず、被保険者証どおりに登録しておいて下さい。

  2. 「複写」をクリックします。

step
2
申請種別で「区分変更申請」を選択してから新しい認定情報を登録します。

  1. 申請種別は「区分変更申請」を選択してから、区分変更後の認定情報を入力します。
  2. 入力が終了したら「登録」をクリックします。

    要介護認定情報の履歴は、下から区分変更前⇒区分変更後の順序で並ぶように登録してください。

以上で介護保険情報の登録は完了です。

 

ポイント

区分変更時の設定項目

区分変更となる利用者の介護報酬請求データの作成を行うには、上記要介護認定情報登録のほか、区分変更時の認定状況に応じて、以下の設定が必要になります。

NO 介護度 要介護認定情報 異動情報 月額包括報酬日割
1 介護⇔介護 ○:上記参照 ×:変更なし
2 予防⇔予防 ○:上記参照 ×:変更なし ○:変更日を境に日割り
3 予防⇒介護 ○:上記参照 ○:地域包括の中止
○:居宅支援の開始
△:予防サービスの中止
△:介護サービスの開始
○:契約日を境に日割り
4 介護⇒予防 ○:上記参照 ○:居宅支援の中止
○:地域包括の開始
△:介護サービスの中止
△:予防サービスの開始
○:契約日を境に日割り

△は、居宅介護支援事業所および地域包括支援センター以外の居宅サービスにて設定します。

 

関連情報
全般
異動情報・日割りの設定はこちら

月途中に要介護度が「介護から予防」「予防から介護」に変更になった場合は、異動情報の変更が必要です。異動情報の設定は、認定状況や運用システムに応じて設定が異なります。また、予防サービス等の月額包括報酬については日割り算定が必要です。

続きを見る