福岡営業所

~ IQよりEQ(夏の思い出編) ~

投稿日:2023年9月13日 更新日:

 

こんにちは、山下翼です。
今回は、本を読んだ感想を活かして夏の思い出作りを
やってみた。を記事にしてみました。

参考本)ソニー再生(著:平井一夫 氏)
元ソニーCEOである平井氏のソニー再生までの
考え方や実行してきた行動、葛藤が描かれたビジネス本です。
大変勉強になりましたし、感動しました。

その中で平井氏が大切にしているものとしてIQよりもEQが大事だ。とありました。
(IQとは、知能指数。EQとは、心の知能指数。)

この心の知能指数ですが、これは鍛えてできるもの。ではありません。
IQは勉強で成長できますが、EQは心なので見える化しづらいからです。

ですが、自分なりに考えてEQはもしかすると”経験で成長できる”のではないかと考えました。
夏の思い出もかねて楽しく経験できることは無いだろうか。。。
そうだ!子供が行きたいと言っていた「いのちのたび博物館」へ行こう!と企画し行ってきました。

(いのちのたび博物館へ移動・・・)

展示物を見ながら歴史に触れたり、見たことないヤドクガエルを見て
興奮したりしました。(ヤドクガエルは猛毒のカエルなので触れない。。。)

恐竜や動物、北九州の過去から現在までの歴史は全てが学びでした。

博物館に行くことは、知識の習得のように見えますが実物を見るという経験も
兼ね備えているためIQとEQ両方成長できたと。。。勝手に思ってます。

皆様も、心の知能指数(EQ)を経験で豊かにしてみて下さい。

 

 

Copyright© Quickけあ コミュニティサイト , 2023 All Rights Reserved.